Aiko Yamaide Vol.4

さっきの続きです。

8月17日は愛子ちゃんのワンマンライブ、そして18日はちゃおサマーフェスティバル、24日はさくら学院サマーライブに行ってきました。こうやって書くと、ほんとに短期間に色々あったんですよね。贅沢でしたね~

17日の愛子ちゃんのワンマンライブの日は、他にBABYMETALのサマソニ武藤彩未ちゃんのワンマンライブがあったんですよね。そんな中、私は愛子ちゃんのライブに行ってきました。愛子ちゃんのライブはVol.1以降ずっと足を運んでいます。

この日は立ち見かな~と思っていったんですが、行ってみると前方のフラットな部分は椅子が置いてあって、その後ろに立ち見のエリアがあるという感じでした。私もぎりぎり座って見れました。前回愛子ちゃんのライブで完全指定席だった時、すごく快適にゆったりと聴けた思い出なのですが、今回も客数を考えていい感じに会場を作ってくれていました。立ち見の人も、良く見えたそうです。

f:id:sakura_kamomiru:20190911214448j:plain

これがセットリスト

今回はオリジナル曲少なめでしたよね?Choiceやらないんだ!みたいな。印象に残ったのは、瑠璃色の地球。愛子ちゃんの声の美しさ、伸びやかさに加えて、物憂げな感じが出ていて好きです。初めて、ラジオで聞いたときから愛子ちゃんの歌う瑠璃色の地球が好きなので、シングル、今回のワンマンと聴けて嬉しいです。

そして、夏の恋の終わり。まず、最初の前奏がきれいで好きです。歌は愛子ちゃんが歌いやすそうな音域で(少し低めかも?)、聴き心地がいいです。この曲、歌詞は結構ガチで切ないんですよね(特に2番)。でも部屋を真っ暗にして布団をかぶって聴きたいかっていうとそういうわけでもなく、もう少しさわやかに感傷に浸りながら聴きたい曲だなと、思っています。あとギターの音色と愛子ちゃんの切ない歌がマッチしますねぇ。

MCでは、軽音部に入った話など愛子ちゃんの学校でのことなどを一通り話した後は、恒例の何かありますか?とお客さんに聞いていくスタイル(笑)詳しい話は忘れちゃったけど、愛子ちゃんとの距離の近さを感じるMCでした。ちょっと勇気があれば、愛子ちゃんと会話が出来ちゃうくらいの近さでしたが、私はネタなし、勇気なしで話しかけられず。初めて来てくれた人もいて嬉しいと愛子ちゃん言っていたんですが、愛子ちゃんって本当にいつも来ている人の顔覚えているんじゃないかと思っちゃうくらいお客さんの顔を一人一人見て話してくれるんですよね。多分、勘違いじゃないはず!愛子ちゃんのライブのMCは毎回楽しいんです。

あと150㎝のお洋服の話をしてくれましたね。大好きなお洋服の話をしているときの愛子ちゃんはひと際ニコニコしていて、可愛らしいです。ほとんど、150㎝のお洋服を着れないお客さんですが、みんな微笑ましく愛子ちゃんの話をふむふむと聞くという平和な空間でした(笑)

そして、新曲!今回はサポートメンバーの太田さんが作ってくださったそうです。アップテンポで疾走感のある曲。愛子ちゃんが今まで作ってきた曲とはまた違った感じなので、愛子ちゃんにとっては挑戦でもあるのかな?私は新境地の愛子ちゃんが見られそうで楽しみです。次に聴けるのはいつかな?

という感じで愛子ちゃんのライブは終了。座りながら、可愛い愛子ちゃんを見て癒されて、きれいな歌声が聴け、MCでおしゃべりが聞ける(というか参加できる)という最高の時間を過ごさせてもらった1日でした。とっても楽しかった!愛子ちゃん、ありがとうございました!!