ちゃおサマーフェスティバル2019 さくら学院

8月18日はちゃおサマーフェスティバルに行きました。このイベントは、個人的な都合もあって、直前まで行くのを迷っていたんですが、やっぱり観たい!と思って行ってきちゃいました。

f:id:sakura_kamomiru:20190911233958j:plain

行く決断をしたのが遅かったので、着いた時にはもう始まるというところで、今年は下手側立ち見のステージから一番遠いあたりで見ていましたが、まあまあ良く見えました。

オーディションのMCは我らが森ハヤシさん。ゲストMCはニッチェのお二人。美空ちゃんがグランプリとった年もニッチェさん出られていましたよね。MC陣は安定感のあるしゃべりで子どもたちの個性を引き出してくれていました。オーディション自体も子どもたちのいろんな特技を見れて面白かったです。がんばっている姿をみると、どの子も応援したくなりますね。

そして、すべての審査が終わった後、グランプリを決める審議の間にさくら学院の出番があります。

セットリストは1.Hello Ivy 2.FRIENDS 3.夢に向かって。

去年もやったし、ちゃお関連の曲ということでメロソルやるかなーと思っていたんですが、やらなかったですね。というか、去年は二曲だけだった気がするんですけどどうでしょうか?ちゃおフェスということで、フラッグ曲はやらないだろうと思っていたんですが、2曲もありましたね(笑)しかも、Ivyではいつも通り旗の用意をお願いしますと言われて焦りました(笑)旗がないお友達は手でも大丈夫ですとは言ってくれたので、手をぶんぶん振っておきました。美樹ちゃんのIvyガールもよく声が出ていてよかったです。

フレンズでは美空・美樹が真ん中の通路で踊っていたのと、美空ちゃんがちゃおっ子たちにニコニコの笑顔を見せていたのが印象的でした。美空ちゃんはちゃおスマイルズの活動もあって、ちゃおっ子たちには一番知られているのでしょうね。ちゃおっ子に憧れの眼差しを向けられてちょっとお姉さんな美空ちゃんが見れた気がします。

夢に向かっては、TIFでも完璧にそろっていたのに、さらにレベルアップしてきたなぁと感じました。あのダンスのそろいっぷりはちゃおっ子たちもすごいと思ってくれたんじゃないかなぁ。あの前で見ていた子たちの中から、父兄になる子がそろそろ出てくるんじゃないかと思っています。

その後は、各種受賞者を発表して写真撮影をして終了という流れ。さくら学院のみんなは授賞式の間もステージにいるのですが、父兄側を全く見ない中三ズに対して、チラチラ見て満面の笑顔を見せてくれる沙南ちゃん始めとした下級生たちの対比が面白かったです。

以上、すごくざっくりとした感想でした。